堤税理士事務所へのお問い合わせは、こちらで受付しております。
電話 048(648)9380
相続税申告書作成、分割協議等の相談の報酬料金について
-
日経新聞等の報道によりますと、
- 平均的な税理士の相続税申告の報酬は遺産の総額の1%といわれています。
-
当事務所はそれに比較して半額程度の金額で、お引き受けいたします
-
良心的料金でも品質は一流のTKC他複数の
-
相続税申告書システムを使用し、低い評価額で申告いたしますので。ご安心ください。
-
堤税理士事務所の相続税報酬規程
-
遺産の総額の0.5%前後で、承ります。
-
税理士報酬の目安(過去の相続税申告書作成料金の例)
-
相続財産が7千万円程度の場合、35万円前後です。
-
相続財産が8千万円程度の場合、40万円前後です。
-
相続財産が1億円程度の場合、50万円前後です。
-
相続財産が1.5億円程度の場合、70万円前後です。
-
上記は、土地や株価の評価、分割協議書の作成なども含んだトータルの料金です。
- 御見積書を提出し、ご希望のお客様には、
- 上限額をご提示いたしますので、ご安心ください。
- したがって、追加料金も通常ございません。
-
-
-
相続税の申告を、ご依頼いただきましたお客様には
-
税務署には税理士が申告書を提出しますので、
-
お客様に税務署に行っていただく必要はございません。
-
お気軽にご相談下さい。048(648)9380
-
法人の税理士顧問料金
-
法人の税理士顧問料金についてはご相談ください。
-
なるべくお客様のご希望に沿う料金で
-
承りたいと考えております。
-
どうぞ、安心してご相談ください。
-